2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

東の上映館

先日の「東のエデン」劇場版の公開初日は、なんだかすごい混雑だったそうですね。土曜日な上に全国的な上映館数も少ないですし。自分もテレビ版を復習後見に行きたいのですが、行くならやっぱり豊洲のららぽーとだよなぁ、と思ったり(笑)。まぁ当然休日は…

実写包装紙

昨日の折り紙に引き続き、今日はラッピング用の包装紙を購入。最初から規則正しいデコボコのテクスチャが入っているのが特徴です。「うーん、ディティールやリアリティだと折り紙に軍配が上がるけど、効率性は圧倒的にこっちが有利だし、テクスチャも「記号…

実写折り紙

実に数年ぶりに、折り紙を買いました。今度のプロジェクトに使えるかどうか、テスト用です。デパートの文房具売場で探したんですが・・折り紙って、やっぱり子ども用なんですかね。蛍光色が踊る女児・男児用のノートとかエンピツに埋もれるように折り紙が置…

Win7準備 その8

前回「失敗した」ということで報告した、音楽制作向け Windows 7 ですが、01X のほかにも Roland の SC-8850、MOTIF-RACK ES の Studio Manager まわり、m-Audio の Oxygen8 (ver1) など、ありとあらゆる機材が現時点では使用できないことが判明。・・なんと…

今ごろエデン第1話

昨日の日記(d:id:OIE:20091125)のとおり、映画の前にテレビ放送分をもう1回チェックしなおす計画なので、とりあえず今日は第1話だけ見ておきました。 ・・なつかしー。今回、じっくり音をチェックできたせいか、そこはかとなく漂う、心地よい緊張感を一緒…

延期劇場

今週から公開の「東のエデン 劇場版I」に関連して、「II」が来年1月の公開から3月に延びたそうで。残念な気もしますが、なんせ「I」の直後ですもんね。これくらいが逆にちょうどいいんじゃないか、という気も(笑)。 ・・で、今週公開なわけですが。自分…

新プロジェクト仕込み中

どれを進めるか迷っていたのですが(今もまだ変わる可能性がありますが)、たぶんこれ!というものは決まりました。製作期間は2〜3ヶ月予定。・・いろいろな意味で今までになく大変な作業内容になりそうです。でも、なんとしてでも仕上げたい。またこちら…

ゾンビ満腹

そんなこんなで、連休含めてずいぶんプレイできました、XBOX360「Left 4 Dead 2」(L4D2)。あいかわらず難易度「Advanced」以上は歯が立たないヘタレプレイヤーですが(笑)、一通り流れに慣れてしまえば、オンラインのキャンペーンモードも結構楽しめたりし…

Win7準備 その8

約1ヶ月ぶりのWindows 7 シリーズの日記。しかし・・今回は完全に失敗。音楽制作用に Windows 7 をセットアップしようとしたんですけどね・・。インターフェイス兼コントローラの YAMAHA 01X のドライバが提供されていないことが判明。「最近ドライバが出た…

踊りで吹き込む命

先日の日記(d:id:OIE:20091116)で先出しで予告をさせていただいてましたが、今年8月に公開した初音ミク曲「この手をさしのべて」をバックに、素敵な動画を作成いただきました。動こうPさんによる、ミクが舞台の上で踊り、歌う動画です。 【MikuMikuDance】M…

ゾンビまみれ

・・ほんとに「まみれ」になります(笑)。なんとかクリアだけはしました、ほとんど Easy レベルのプレイですが(笑)。昨日(d:id:OIE:20091119)からはじめた XBOX360「Left 4 Dead 2」、やっぱり結構な歯ごたえです。今のところオンラインプレイ(公式サー…

ゾンビ祭り初日

楽しみにしていた XBOX360「Left 4 Dead 2」、ついに発売しました!いや〜、この日までにちゃんと自分のプロジェクトが終わるか、夏休みの宿題に追われるような状況でしたが(笑)、ちょうどひと段落し、なんとか時間を作ることができました。 ・・さっそく…

水いろパーツ

登録手続きを終え、やっと初音ミク曲「水いろ」をピアプロに登録させてもらいました。これをきっかけに、また新しい作品作りやコラボができたらな〜、と思います。イラストや動画の題材に、興味を持ってもらえればうれしいです!それと、ピアプロのブログパ…

RaRインストカード公開

11月15日のコミティアで、ミニアルバム「RaR+」と一緒に配布させていただいたインストカード。こちらの電子ドキュメント (PDF) を公開しました。まだ遊楽団サイトのほうにページを作成できてないので、とりあえず以前の日記(d:id:OIE:20091114)の、アル…

「水いろ」とミクと自分と

今日は、「初音ミク -Project DIVA-」曲募集の、選考結果発表がありました。自分は「水いろ」の曲・動画を作成し応募させていただきましたが、結果としては落選です。 正直に書けば、そりゃーもう悔しいし(笑)、それなりにへこみました。でも、つらく思う…

コミティアおつかれさまでした

家に帰ってすぐバタンキューしてしまい、夜更けに目が醒めて困ってます(笑)。遊楽団ブースまでお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました!皆様も体調にはお気をつけ下さい(笑)。 コミティアは、創作系という一種の「縛り」が、逆にその中での…

やっと新作ご紹介

明日のコミティアに新作として持ち込むミニアルバム「RaR+」、ようやく少しずつ素材が揃ってきたので、こちらにご紹介しますね。 タイトル RaR+ 収録曲 以下の3曲 番 タイトル コメント 1 Run, and Run. -Plus ver.-(2:48) ニコ動、YouTube公開曲 2 Run, an…

今回はユンケル

・・以前の日記(d:id:OIE:20091014)で書いたゼナと代わりばんこに使って、効果を比べてみようかと(笑)。

修羅場モード突入

イベントや作品公開前はいつものことですけど、こればっかりは「慣れ」で軽減できるものでなく(笑)。・・時間切れまでがんばってみます。 とりあえず、現状のジャケ案がこちら。 もう少し手直しが入るかな。裏面がまだ結構作業残っているので、こちらは公…

ギリギリ打ち合わせ

コミティア90を控えて、遊楽団の打ち合わせ。 ・・といっても、ギリギリなのは主に、今回DS-10 Plusで作る「RaR+」だけ(笑)。万が一これが持っていけない場合でも、旧作についてはいろいろ持っていけそう、ということで、とりあえず確認が取れたのでした。

スマート地デジメディア

親戚の家にお邪魔した際、大きな封筒を手渡されました。 中を見てみると、そこのテレビの新しい取扱説明書と説明書きのプリント数枚、それにスマートメディアが1つ。メーカーから送られてきた、地上デジタル放送対応化セットなのでした。 「操作の仕方が分…

インストカード入稿

昨日やっとご紹介できた、「RaR+」のインストカード、やっと印刷会社さんへ入稿できました。・・といっても生まれて初めての入稿なので、完成までどれだけ手直しがあるか分からないのですが(笑)。一応最終締め切りまでは余裕を持たせてあるので、納得いく…

RaR+インストカード公開

ここ1,2週間かかりっきりだったプロジェクト、やっと一部公開できるくらい進みました。11月15日に開催される「COMITIA(コミティア)90」に合わせて作成中の「RaR+」について、一部紹介とお知らせをしますね。 「RaR+」は、今ニコニコ動画および YouT…

インストカードひと段落

進行状況の報告ばかり続いてしまいましたが(笑)、なんとか完成のめどが立ってきました。明日かあさってあたりに、インストカードについてと、今度の11月15日(日曜日)開催のコミティアに合わせた新作のお知らせができると思います。遊楽団のページの…

インストカード続行中

よし、なんとか締め切りには間に合いそう。インストカードのデータ作成、続行中です。早めに印刷所に入稿してチェックしてもらい、修正する時間を確保しておこっと。 ・・というか、肝心の音楽の準備がまだちゃんと進んでない・・。この週末が貴重です。

インストカード製作中

昨日までの勉強を元に、早速Illustratorで作成開始。・・意外とすんなりいっています。どー考えてもレイヤーはとっちらかってて、後で見直すのも編集するのも大変そうですが(笑)、とりあえず初めてのイラレということと、突貫工事で期限重視ってことで、い…

Illustrator 学習ひと段落

昨日ご紹介した、MdNの「Illustrator CS2 デザインスクール」、やっと今日で一通りのレッスンを終了しました。ここ数日間、毎日2時間以上かかりっきり・・。でもまぁ、ここからが本番。明日から実際の作成に入ります。印刷所の方にも見積もりを頂き、あとは…

Illustrator 学習参考書

前日の日記(d:id:OIE:20091102)のとおり、コミティア合わせのプロジェクトのため、Illustratorの勉強中です。・・11月15日開催なのに、今頃、しかも「製作中」ではなく「勉強中」ってどゆこと?という感じですが、・・自分でもそう思います・・。まぁ、…

Illustrator 一夜漬け中

・・一夜で終わらないとこがつらいですが(笑)。9月末の日記(d:id:OIE:20090929)で書いていた話の続き。コミティア合わせのプロジェクトで、今回初めてデータ入稿する予定です(遊楽団としては以前「Wondernotes」をデータ入稿・プレス製作しましたが自分…

タイムスクープハンター年末スペシャル版決定

いやー、DVD版も先日無事に発売されて、うれしいニュースが続きますね。 「タイムスクープハンター」は、過去の人々の生活、仕事、戦い、遊びといった日々の営みを、ドキュメンタリータッチで描き出した、NHKの意欲作です。以前の日記(d:id:OIE:20090519)で…